駄菓子屋に置いてある昔ながらの10円ゲームなどを紹介しています。
ゲーム好きにはこちらの本はおすすめです。

温泉宿の昭和のレトロゲームで盛り上がる《みなかみホテルジュラク》
群馬県水上温泉の「みなかみホテルジュラク」に泊まってきました。
2018年に客室の一部やロビー、ダイニングレストランを大幅リニューアルした際、お客様みんなが楽しめるよう、あえて懐かしいゲーム機を取りそろえたのだそうです。
...

映画ウシジマくんにも登場した品川区の駄菓子屋『菊池商店』は、懐かしのゲーム機も現役稼働中
京急大森海岸駅と立会川駅のちょうど中間にある菊池商店に行ってきました。
鈴ヶ森小学校のすぐそばにあり、子どもたちの貴重な憩い場になっています。
店の前には昔ながらのガチャガチャとゲームがお出迎え。
ガチャガ...

《閉店》昭和の懐かしゲーム機にたくさんの子どもが集まる駄菓子屋順風堂
※閉店しました。
茅ヶ崎の駄菓子屋 順風堂。
お店の前には子どもたちの小さな自転車がたくさん並んでいて、昔よく「自転車をちゃんと並べなさい!」としかられた駄菓子屋の風景が。
店内にはたくさんの懐かしいゲーム機が所狭しと並んでい...

昔ながらの駄菓子屋さん「パーマ屋文具店」
宇都宮に昔からあるという駄菓子屋を教えてもらい行ってきました。その名も「パーマ屋」。
美容院が隣にあるのでそう呼ばれているようですが、私も昔は髪を切る場所をパーマやさんって呼んでいたっけ。
お正月も関係なく通常営業です。
...

両国駄菓子バー「本所かえる本舗」
本所かえる本舗は、もんじゃを食べながらお酒も飲める大人の駄菓子屋さん。
両国第一ホテルで食事をした後、向かいの両国店へ立ち寄りました。
夜はバーになりますが、こどもも食事をしたり、駄菓子を買ったりできます。
...